みなさま明けましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願いします。
犬年ということで、この時期ならではの犬用の特別フードのご紹介です( ´艸`)
犬と一緒にお正月
おしるこ!?
お餅って犬食べられるのかなぁ?
喉に詰まってしまいそうだったのでこの商品は今回は断念。
代わりに手作りのおしるこレシピを見つけました。
こちらは、薄力粉なのと手作りなので自分の家の犬の口のサイズに合わせて作れますね( ´艸`)
犬用しるこの作り方
◆材料
薄力粉 30g
水(だんご用)15cc
さらしあん(無糖)30g
きな粉 大さじ1
スキムミルク 大さじ1
水(あん用) 200cc
黒糖 小さじ1(3g)
かぼちゃ 20g
無糖ゆで小豆 適量
◆作り方
薄力粉に少しづつ水を入れ指でこねて、耳たぶくらいの固さにする。
小さく丸めて平たくつぶし、沸騰した湯の中へ入れ、浮かんできたら水にとる。
小鍋にさらしあん・きな粉・スキムミルク・黒糖・水を加え混ぜ、火にかける。なめらかなペースト状になるまで煮詰める。
かぼちゃは、皮をむいてラップで包み、電子レンジで1~2分加熱し、ラップに包んだまま乾いたふきんの上から指でつぶしペースト状にしておく。
器に冷ましたあん・かぼちゃあん・だんご・無糖ゆで小豆を盛って、完成。
案外簡単そうですよね。
人間用としても甘味を足せば美味しく頂けそうなので、リメイク前提で犬用を作ってみようと思います( ´艸`)