どうも、rapizです。
本日は、ボイジャーオブザシーについてご紹介します。
Marina Bay Cruise Centre Singapore (MBCCS)
出港は、マリーナベイサンズの近くにある、マリーナベイクルーズセンターから。
チェックイン
デッキによって、チェックイン時間が別れていますが、相当混んでます。
船では、早く乗船した方のためにレストランを開けているので、早くチェックインしてしまった方がお得なんですよね。
今回、私たちはスィートルームでの乗船なので、優先搭乗になっており、別の場所でスムーズにチェックインできました。
出国審査
チェックインはスムーズに出来たのですが、出国審査は別。
チャンギ空港で、自動化ゲート(パスポートと指紋)の登録をしている方はスムーズに出れますが、それ以外の方は結構並びます。
Voyger of the seas
乗船
やっと乗船したものの、
部屋の準備が出来ていないということで、ビュッフェレストランのウィンジャマーでご飯を食べながら待ちます。
ベジタリアン用のコーナーなどもあり、さすがインターナショナルと感心。
まぁ、私は肉派なんで肉のコーナーにべったりでしたが。
ボイジャーオブザシーは乗客定員3114人の巨大な船なのでかなり混みます。
私たちは、プールサイドに食事を運んで食べました(´∇`艸)
客室
客室の準備ができたという案内があったので、荷物をもって移動。
部屋にはウェルカムフルーツが置いてありました。
そして、ベッドの上にはタオルアート。
…ちょっと難しくて、なんだかわかりませんでした(;゚ロ゚)
そして、バルコニー。
船尾の客室なので眺望は最高です。
ただ、スクリューの上になるので音は少し気になります。
船内施設
ロイヤルプロムナード
船内には、ロイヤルプロムナードという飲食店・バー、ショップの入ったモールがあります。
プロムナードでは、キャラクターのパレードが行われます。
メインダイニング
1900人が収容可能な、三層吹き抜けのメインダイニングです。
屋内エンターテイメント
■シアター
イリュージョンショーや映画などが上映されてました。
■カジノ
■アイススケートリンク
アイススケートショーが見れますが、一般に解放している時間帯もあります。
屋外エンターテイメント
■ロッククライミング
■サーフィン
まだ、波が出ていませんが、サーフィンスペースもあります。
■バスケットコート
次回は、スィートルームの特典についてご紹介したいと思います。