漫言放語~ラピズのたわごと~

美味しいもの・お酒・ガジェット好きなOLの言い散らかし日記。"思いついたらやってみる"がモットーなので割と新しいものに飛びつきます。

【スポンサーリンク】



Rakuten Miniをおサイフケータイ専用機にする

お題「これ買いました」

どうも、rapizです。

ガジェット好きで色々なスマホを買っているのですが、おサイフケータイが手放せなくて、今までは複数台持ち歩いてたんですよね。

 

先日ふと、おサイフケータイ専用の端末を買おう!

と思い立ち、専用機としてRakuten miniの中古を買いました。

これが結構軽くて使いやすいんです。

 

Rakuten mini

f:id:rapiz:20200913184057j:image

Rakuten miniは、重さ79g、クレジットカードくらいの大きさしかないおサイフケータイが使えるスマホです。

 

サイズが小さいだけあって、普通に電話として使うには

・画面が小さい

・電池が1日持たない

などの問題を書いている方も結構いますが、おサイフケータイ専用として割り切れば全く気になりません。

 

モバイルSuicaを使いたい

Suicaは起動時にSIMが入っているかをチェックするため、起動・設定するためには、解約したSIMでもいいので何らかのSIMを端末に入れておく必要があります。

逆に言うと、何らかのSIMさえ入っていれば、後はwifi運用でも使うことができるんです。

 

ところが、Rakuten miniにはSIMを差すスペースがなく、QRコードで登録をするeSIMというものを使っています。

 

このために、わざわざ新規で月額の通信契約をするのは嫌だったので、私はプリペイドのeSIMを購入しました。

 

 

私の設定

先ほどのeSIMを登録後、Suicaを起動。

期待通りバッチリ動きました!

 

プリペイドとはいえ、通信は使いたくないので、

・モバイルデータ

・Wifi

などバッテリーを食いそうなものは全てオフで運用。

変わりに、メイン端末とBluetoothテザリングで常時接続にしてます。

(といっても、SuicaやEdyにチャージするときくらいしか通信しないんですけどね。)

 

後は、Bluetoothの接続が切れないように、Rakuten mini側に「BT Auto Tethering」をインストール。

BTAutoTethering - Apps on Google Play

 

使ってみた感想

めちゃめちゃ便利になりました。

電話として使わずに、おサイフケータイカードのような扱いをしているので電池の持ちもいいです。

 

携帯変えたいけど、おサイフケータイじゃなくなるのはなぁ…と思っている方にはオススメの運用方法です(*´艸`)